第15回 生産加工・工作機械部門講演会(生産加工・工作機械部門 企画) 日本機械学会

本機械学会 生産加工・工作機械部門が主催する「生産と加工に関する学術講演会」を福島県の郡山で開催させて頂くことになりました.会場は,郡山の奥座敷と呼ばれる磐梯熱海温泉にあり,磐梯山をはじめとし,猪苗代湖など雄大な自然に囲まれております.また,鶴ヶ城のある会津若松までのアクセスも容易です.今回は温泉コンベンションとして,リラックスした雰囲気の中で,研究者,技術者の活発な交流が行われますことを期待しております.ぜひご参加下さいますようお願いいたします.

新着情報 2024年04月01日  講演申込み及び事前参加登録の受付を開始しました。
協 賛 精密工学会・砥粒加工学会・自動車技術会・型技術協会
開催日 2024年10月4日(金),5日(土)
会 場 ホテル華の湯(〒963-1309 福島県郡山市熱海町熱海5丁目 8-60)
交通アクセス
会 告 第15回部門講演会 会告
第15回部門講演会 企業展示広告申込書
予稿集ダウンロード
プログラム
講演申込締切日 2024年6月7日(金)
原稿提出締切日 2024年7月26日(金)
早期参加申込締切日 2024年9月14日(土)
通常参加申込締切日(WEB) 2024年9月30日(月) ※それ以降は当日受付となります。
講演原稿 【 プログラム番号は実行委員会で挿入しますので,原稿提出時でのご記載は不要です。
  テンプレートのまま「G999999」でご提出下さい。 】

1.1頁書式:1ページ限定,英文アブストラクト無し
講演会での議論に主眼を置いて簡素化しております。
ただし、この書式を選択された場合、当部門が行う若手優秀講演フェロー賞等の選考の
対象とならないことがありますのでご注意ください。
*予稿集(※1参照)のみに掲載し、1ページの原稿は講演論文集(※2参照)およびJ-stageへの掲載は行いません。
講演論文集への掲載を希望する場合は下記「2〜5頁書式」をご選択ください。
2.2〜5頁書式:2〜5ページ以内,英文アブストラクト付き
1ページ当たり、50文字×46行×1段組で2300字とし、2~3ページを標準としますが、
最大5ページまで可能です。
*予稿集(※1参照)に掲載し、希望者のみ講演会終了後、講演論文集(※2参照)およびJ-stageへ掲載します。

※1 予稿集:提出された全論文原稿(1~6頁)で構成され、参加登録された方にのみ配布します。一般販売は行いません。
※2 講演論文集:講演会終了後、掲載を希望しない原稿、発表中止および1ページの論文原稿を除いて発行します。一般販売も行います。著作権は日本機械学会に帰属します。

※J-stage公開について
講演論文集は、希望者のみの予稿原稿を用いて発行致します。
論文集への掲載を希望されない場合は、予稿原稿はJ-stageで公開されません。

一般講演 ・開催日時:10月4日(金) 13:00~17: 00(予定)
      10月5日(土) 09:00~18: 00(予定)
オーガナイズドセッション(OS),一般セッション(GS)
 募集テーマ:

 OS1 : 最新工作機械
 OS2 : 最新機械要素技術
 OS3 : 工具・ツーリング
 OS4 : 生産システムとCAD・CAM
 OS5 : 加工計測・評価
 OS6 : 切削加工
 OS7 : 研削・砥粒加工
 OS8 : 電気加工
 OS9 : レーザ応用加工
 OS10:研磨技術
 OS11:超精密加工
 OS12:ナノ加工と表面機能
 OS13:環境適応形加工
 OS14:先端材料・難削材の加工
 OS15:付加製造法
 GS1 : 一般セッション
特別講演 【 特別講演 1 】
講演日時:10月4日(金) 17:00~18: 00(予定)
講  師:福島県酒造組合特別顧問 鈴木賢二 氏
講演題目:「ふくしまのお酒について」
~ふくしまの酒、全国新酒鑑評会金賞受賞数9回連続日本一!その軌跡について~
講演内容:令和4年5月、福島県の日本酒は、全国新酒鑑評会で金賞17場を獲得し、9回連続金賞受賞数
が日本一となりました。平成2年の全国新酒鑑評会では金賞受賞数が“0”だった県がであります。
その躍進の理由は主に4つ。
一つ目は人材育成の一環として、酒造りの学校を創ったこと。
そして二つ目は、蔵同士の情報交換、情報共有を施したこと。
そして三つ目が難しいと言われた「吟醸造り」をマニュアル化したこと。
そして最後に、毎年、性質の変わる原料米に合わせてどのように造るかを計画する「作戦会議」を開催
していることです。
これらの成果により、酒造り技術が向上した結果、ふくしまのお酒は格段に美味しくなりました。
その内容について、詳細にご説明して頂きます。

【 特別講演 2 】
講演日時:10月5日(土) ※時間未定
講  師:福島ロボットテストフィールド 副所長 若井 洋 氏
講演内容:未定
 講演会参加費 〇正員/協賛団体会員:11,000円(~9/14),13,000円(9/15~)
〇会員外:13,000円(~9/14),16,000円(9/15~)
〇学生:6,000円(学生員/協賛団体学生会員), 8,000円(会員外学生)
(税区分)
「正員・学生員」:不課税
「協賛団体会員及び学生会員・会員外・会員外学生」:内税
*講演会ウェブページによる参加申込みは9月30日まで対応します。
 以降は現地申込みのみでご対応いたします。
*講演者におかれましても、講演申込後に参加登録していただく必要があります。
 事前参加登録希望の方は上記「参加登録」ページよりご登録下さい。
*懇親会費(一般・学生:7,000円)は別途。
*予稿集はウェブダウンロードにて配信する予定です。
 予稿集の追加購入販売は致しません。 
懇親会 開催日時:10月4日(金)19:00~21:00(予定)
場  所:ホテル華の湯内宴会場(風の杜)
http://www.hotelhananoyu.jp/
会  費: 一般/学生(共通) 7,000円
宿泊について 1) 会場は磐梯熱海温泉にあり,会場となるホテル以外にも宿泊施設があります。
  また、JR磐梯熱海駅からJR郡山駅へ戻れば、ビジネス利用の宿泊施設が多数あります。
2) 講演会会場「ホテル華の湯」に10月4日の講演会、又は懇親会の終了後、
  宿泊する場合の詳細・予約方法は、後日本サイトにてご案内いたします。
企業ロゴ コピーライト
に関して
お問い合わせ先 【講演会全般】
(一社)日本機械学会 生産加工・工作機械部門 
http://www.jsme.or.jp/mmt/
担当:佐藤 彩乃  E-mail:sato//jsme.or.jp   (//=@)
〒162-0814
東京都新宿区新小川町4番1号 KDX飯田橋スクエア2階
TEL:03-4335-7615
【申込Web及び請求書、領収書に関して】
(株)スクープジャパン  担当:田中陽子、小澤高志 
E-mail:mmtc_15//scoop-japan.com  (//=@)
〒105-0004
東京都港区新橋1-5-5 国際善隣会館9F
TEL:03-5568-7501 FAX:03-5568-7503
※新型コロナ感染防止のため現在、時差出勤とテレワークで業務を行っています。
 お問い合わせはメールでお願い致します。何卒ご理解・ご協力お願い致します。
 特定商取引法に基づく表記
※登録した個人情報は、第15回 生産加工・工作機械部門講演会の受付業務目的以外には使用しません
このページの先頭へ